第195号 2005年10月10日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



スイミング

 
CAMEDIA C-2100UZ+TCON14B・Canon EOS 10D+TAMRON28-300mm


次男のスイミングである。

夏休みの集中レッスンに嫌々参加。これは元々、子ども達を夏休み中に面倒見ないといけないばあちゃんの負担軽減の為、 無理矢理いかせたわけだが、結構楽しかった様子(これまでの、お風呂+ゴーグルを見てもわかる(^^))。

で、続けてレッスンすることにしたのだが、初めてゆっくりと見学することに。

見学するといっても、ガラス越しに遠くに見るので、よくはわからないが・・・
まっ、がんばってもらいましょう。

長男は、嫌々と言いながら、レッスン後のジュースに惹かれ、継続中。その泳ぎっぷりはなかなか。

そして、娘は、こっそり、引退していました・・・(^^ゞ

(2005年9月24日)

マンガ

Nikon COOLPIX 5600



相変わらず・・・である。

マンガブームは続いており、今日は「Dr.スランプ」である。

しっかし、君たちの読む漫画、古くない?

そして、子どもだけでなく、妻までも、はまっている。

私?
鳥山 明氏のマンガはあまり好きでないので、興味なし。どちらかというと、あだち 充氏なのだが・・・
こりゃまた、古い?

(2005年9月25日)

ミル

 

 

Nikon COOLPIX 5600


以前からお伝えしている通り、私は珈琲好きである。

で、さすがに焙煎まではしないが、豆で購入することも・・・やっぱ、挽きたてはいいんですよ。
手動ミルも所有であるが、朝の忙しいときなど、電動ミルは便利である。

で、上段左のものが、初代の電動ミル。初めて買ったが、なかなか切れ味がよろしく、よ〜く使った。
しかし、ふたの部分が割れ、そこから挽いた粉がこぼれるようになったので、2代目を購入(上段右)。しかし、 こいつがいけなかった。ミルのくせに挽けないのである。で、やむ終えず、長い時間挽くことになるのだが、 そうしていると、そこの部分がペーストのように挽かれてしまい、べっとりと張り付くは、不均等だわで使い物に ならない。シェーカーの様に振りながら行っても、上手くいかず、困っていた。

そんな折り、新聞広告に、コーヒーショップでの安売りチラシが目に飛び込む。
形式は同じなので、2代目の様にならないか、心配。「できれば、試してみたいなぁ、無理だろうなぁ」と思い、 ショップに行くと、そこはさすが、専門店。
ミルと、試し挽き用の豆が置かれていた。

挽いてみるが、まぁまぁいけそう。おまけに、通常の半値なので、購入することに。

で、早速使用となるわけだが、まっ、こんな感じですね。

(2005年9月29日)

Wed

 

 

Canon EOS 10D+SIGMA17-35mm・TAMRON28-300mm 


職場同僚の結婚式に出席。

出席の度に、「次こそは、色々カメラの勉強して挑むぞ。」と決意するわけだが、結局、今回も忙しさにかまけ、 何の勉強もせず、ほとんどオート撮影に依存する。

その場では結構いけてても、家に帰り眺めると、ピンぼけの多さに、げんなんりである。「どこにピント合わせてんの?」と 言いたくなる。まだまだ、修行が足りません。次こそは・・・(^^ゞ

式そのものは、新婦(こちらが同僚)のこりに凝った企画がものすごく、感動的なものであった。

どうぞ、末永くお幸せに・・・\(^_^)/

(2005年10月2日)

ギター

Nikon COOLPIX 5600


恒例の言い訳である(^^ゞ

今回、『気まま新聞』の発行に期間が空いてしまったのは、上述結婚式で、同僚のピアノと伴に、ギターなるものを弾きながら唄なんかを唱った為である(←間違いない!!)。

学生時代そんな事をしていたが、最近は弾いたりしてないし、唄もしらない。

そこで、知り合いの福山ファンから、結婚式に合う曲をリストアップしてもらい、その中から選曲。
何で福山なのかというと、私の好きなアーチストはマニアック過ぎるし、大体、ウェディングっぽくない。しかも 今回は、新婦側でもあるので、おとなしくまとめたいという気持ちもあったので、チョイス。

2ヵ月前に弾いてみると、まず、指が動かない!という当たり前の現象に驚いたが、練習の甲斐あって、まぁ、 何とか、弾き通すことができた。

出来具合?元々妻には、前日まで、「人前で唄を唱うな。」と言われているぐらいですから、緊張のした雰囲気の中では、 出来た方ではないでしょうか(^^)

おまけ...
今回、『桜坂』以来、久しぶりに福山を聞いて、唱ったが、なかなかgoodである。
良い曲がいっぱいある。しばらく、はまってみようかな?って感じである。

(2005年10月2日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります