|
![]() PENTAX Optio E50
|
自転車通勤である。
新しくカバンを買った。
と来れば・・・ということで、今年、初の自転車通勤である。
この日は、飲み会もあったので、自転車通勤しつつ、飲み会場所までも歩いて行った。
少し、運動づいているこの頃である。
自転車は空気の点検だけで走り出したが、何故かベルが壊れている。
要らないようで、通勤時は結構、入用。
(2011年2月24日)
|
|
![]() PENTAX Optio E50
|
学生の歓送迎会である。
この時期、4人も来ている(!)
すごいなと思う(苦笑)
さて、今回のお店、「唐揚げ食べ放題」との事で、若者に人気らしい。
何回か使おうとして予約が取れなかった事があるらしい。
唐揚げが無くとも、料理が結構な量でお腹いっぱいとなる。
学生さん達も満足頂けただろうか・・・
(2011年2月24日)
|
|
![]() PENTAX Optio E50
|
飲み会の翌日は新潟まで日帰り出張。
数日前、自分の病院グループのWebを見ていたら、何と、基幹病院はバスにラッピング広告を出している事を知った。
へ~っと思っていたら、偶然、バスを待つ私の前を通っていく。
すごいな~、コカコーラ、ドコモやその他の地元大手企業しかしていない事なのに、とちょっと驚くやらうれしくなるやら。
どうせなら、小さくても良いから、隅っこにグループの病院の名前入れてくれたらいいのに・・・と思ってしまった。
(2011年2月25日)
|
|
![]() PENTAX Optio E50
|
駅に着くと、なんだかいつもと雰囲気が違う。
臨時バスめがけて人の列があるかと思うとその横で呼び込み。
何かの資格試験?イベント?等と思い巡らすが、そうか、この日は国立大学の入試の日であった。
皆さん、頑張ってください。
(2011年2月25日)
|
|
![]() PENTAX Optio E50
|
電車を待つホームに来ると、反対側ホームに、カッコイイ外国人の方が。
まるで、映画か何かの様な風景で、マックが画になる。
どんくさい北陸線普通列車も、いけてる風に見えるから不思議である。
(2011年2月25日)
|
|
![]() ![]() PENTAX Optio E50
|
今回の新潟出張、金沢-直江津間を特急はくたか、直江津-新潟間は急行くびきのという乗り継ぎで出向いた。
帰りに、直江津乗り換えで30分待ち時間がある。
直江津は私が二十歳前後の学生時代を過ごした地域(実際は二駅先の「犀潟」という駅)。
前回、同じパターンの時、直江津でホームから出させてもらい(本当は途中下車になって前途無効になってしまう)、
「しまった、連絡しておいて、会えば良かった」と思った事を思い出し、今回、事前(と言っても、前日)に
連絡しておいた。
そして、めでたく、学生時代の思い出のお店で再開。
さて、私はこっそり地酒を用意していったが、彼も私に当時の思い出のお酒を(感謝)
越の三梅と言われる内の1銘柄である。
(2011年2月25日)
|