第572号 2015年3月15日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



珈琲

Canon PowerShotSX160IS

家で飲む珈琲について続編。

数号前で、豆を換えた話はした。

泡立ちが今ひとつで、元に戻した。

ただ、違いのは、大きな袋(1kg入り)を止めて、450gを2袋とした。
これまで、大袋の場合、半分づつ、缶に移していたのだがその時残りの方を封することが意外に面倒で・・・(苦笑)

割高にはなるが、小袋2つとした。

ただ、泡立ちが悪い理由は他にありそうな事が判明した。
その話はまた今度・・・

(2015年2月24日)

飲み会

 
PENTAX Optio E50

学生歓迎・送別の飲み会
本年2回目か・・・

今回は、1週間だけの実習の子も混じっている。
基本的に、居る学生で声を掛ける・掛けないを分ける何て大嫌い。

参加したく無いと思っている子でも、良い思いしないと思うので。

ただ、今回は1週間の学生が嫌がるかなと思い、声は掛けるけど、参加は自由意志に任せてみた。

結果、快く参加。

いいねぇ~
そうこなくっちゃ。

今夜も、語りましたよ~。何たって、目指せ大人の飲み会第二弾なので(笑)

今年はずっとこれでいくぜ~。

(2015年2月26日)

出張

 

 

Canon PowerShotSX160IS


新潟に出張

JRでの移動となる。

金沢駅に行く。
すっかり新幹線開業準備「整いました~」という感じ。

どんな改札風景になるのかな?

さて、新潟まで行くので直江津まで『はくたか』に乗車。
この在来特急、新幹線開業と同時に廃止となる。

十数年間、鉄路での関東入りの際はお世話になった。
前回乗車が最後と思ったが、ひょんな事から、今回が最後の乗車となった。

直江津から乗車は、快速「くびき野」。こちらも同じく廃止組。
ところが、強風で運休。

おいおい・・・

直江津から少し離れた柏崎まで、30分後発の普通電車で行って、そこから長岡まで代行バス、長岡から先は、新幹線か普通電車で行ってくれとのこと。

憮然としていると、そんな客ばかりだったからか(苦笑)、直江津から長岡まで代行バスが出ることになった。

思わず、バスの旅である。

そんな訳で、車中から旧学舎(国立療養所犀潟病院リハビリテーション学院。現在は看護学校。)を眺める。

新幹線が出来るまでは、はくたか号がこの脇を通ったので、関東出張の際は学舎を眺めていたが、新幹線開業後は見られなくなる。ラスト・ウオッチか?

そんな訳で長岡から新幹線となる。追銭1,880円?は痛かった・・・

(2015年2月27日)

ラストライド

Canon PowerShotSX160IS


前日は、出張先の大学の先生と卒業生の方々とご一緒し一献。

久々、男性OTばかりの飲み会。
金沢での飲み会を引きずっている訳では無いが、堅い話をかましてきた。
今年のポリシーは、「若者に媚びない」(笑)

開けて、金沢への帰り。
こちらは、新潟と金沢を結ぶ特急「北越」に乗車。
こちらも、北陸新幹線開業と同時に廃止となる。

北越号は、学生時代から帰省の折にお世話になったり、当時関東に行く時の乗り継ぎなどで良くお世話になった、思い入れのある特急。

クリーム色の車体バージョンでは無かったのが残念。

ホームに結構、撮り鉄の方がいたし、乗車の方にもファンみたいな人が多かった。

哀愁一杯で金沢駅に到着すると、向こうに試運転中のW7系(北陸新幹線)。

別れと出会いの季節だな~・・・

(2015年2月28日)


 
PENTAX Optio E50


出張から帰り、翌日の日曜は介護認定審査会委員総会に出席。

ちょっとした発言を依頼されていたので、緊張して会に挑む。
そういう訳で、本当は学童野球の新年度登録申請の日立ったのだが、こちらは父母会に御願いした。

発言が終わり、ほっとして、朝新聞広告で見て娘と美味しそうと話した、「プリンシュー」を買い求める。

私が好きな食べ物・・・プリン、シュークリーム、カステラ

その内の2つが一緒になった食べ物なんて、なんて素敵なんだろう(笑)

美味!!

そして夜は「とり野菜味噌」を使った鍋。
こちら、我が家では定番メニューなのだが、先日「ケンミンショー」で紹介されたらしく、最寄りのスーパーでは 売り切れで買えなかったらしい・・・恐るべしテレビの影響。

(2015年3月1日)

仕事

Canon PowerShotSX160IS


最近の私を悩ます仕事・・・

英文抄読

分担作業の一部を請け負ったのだが・・・

終わらない!!

読んでも読んでも進まない。
例えるなら、逆風の中で自転車を漕いでいる感じ(爆)

(2015年3月5日)

ビールテイスト

Canon PowerShotSX160IS


ビールテイストの飲料。

体を気遣い、最近晩酌を控えている。

それでも、止められないので、ビールテイスト飲料でごまかしている。

ある、お酒量販店のチラシで、「本場ドイツのビールテイスト」と銘打った飲料の広告。

早速買い求めてみた。

2種類もあったぞ。ちなみに、どちらも330ml。これが定番なのかな?

お味の方は・・・いまイチ。

アサヒを上回ることは無い。もう買わないな。

(2015年3月5日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります