|
Kodak DC3800
|
食卓に漬物(粕漬け)が並べられていた。
うちのおふくろはいとこから伝授され漬物を漬けるのがなかなかの腕前。
味の方も申し分ない出来具合。(金沢の老舗料亭のご主人にも”おいしい”と言っていただいたことが
あるので、保障つきである。) ただし、私は血圧が高めなので、食べすぎに要注意である。
(2003年1月13日)
|
|
CAMEDIA C-3040Z
|
昨日決めた仏壇は、今日には我が家へ・・・
これは、父親の13回忌に間に合わせたいのと、今日が大安吉日だったためであるが、それにしても、
慌しい。 部屋のふすま、畳なども合わせて新調しており、家の中が何か落ち着かない。
(2003年1月14日)
|
|
Kodak DC3800
|
夜遅くに、スーパのCDコーナーでお金の引き出しに立ち寄る。
もうすぐ20時だというのにたくさんの人に驚かされる。(こんな時間にお金の引き出しに来ている自分も自分だが。)
すでに、食品売り場一角には「バレンタインコーナー」が設置されていた。
昔、食品卸に関係する義兄に聞いた話だと、チョコレートの
年間売り上げの7〜8割がこの時期に集中
しているそうだ。その割合の多さに驚いたが、それなら力も入るだろう。 しかし、段々と前倒しになっている気もするが・・・
(2003年1月16日)
|
|
EPSON GT-7000S
|
世界で一番偉いと思っているアメリカ様がイラクと事を構えようかとしているこの時期に アメリカ様へ乗り込まなくては行けない命を授かった・・・
私のなまえは「△□ ○×ろう」という。これをローマ字表記の際に使われる「ヘボン式」という
しきたりで表記すると最後の「ろう」の部分は
「ro」という表記になる。長音表記の決まりである。
パスポートを申請した2000年に、申請すればこの「ro」の部分を「roh」と表記できると係官に言われた。
その時、「親からもらった”ろう”という字を尊重したい」などと奇特な考えを思い浮かべ、この「h」を
付ける申請を行った。
ところが、通常はヘボン式を迷わず用いる所が多く、この「h」のせいで、トラブル(以外に外国はシビア。
この一文字で別人扱いにしてくれる・・・)に巻き込まれては・・・と考え、この「h」を取ろうと考えた。
ところが・・・
おまけに、「じゃあ、次にパスポートを申請するときにするしかないですね。」の問いに無常にも「一度つけた
場合は、一生、そのままです。」ときた。「ガーン」である。
追い討ちを掛けるように、「申請するときの用紙にも書いてあったはずですよ。ほら」とご丁寧に申請書まで
見せてくれた・・・ 「こんなものくらい再申請させろー」。 ちなみに、申請書のあて先はあの「外務省」の外務大臣さまである・・・
(2003年1月17日)
|
|
CAMEDIA C-3040Z
|
私が出張中に、新調するふすまの柄を家族で決定。
2階は妻と娘の好みが一致し、画像左のような花模様のものとなる。その際、コンペから落選した長男がかわいそうと
いうことで、ばあちゃんが居間の押入れ内側の柄を決めさせてくれたらしい。 それが、画像右である。「俺、落ち着きたいげって」 などとつぶやきながら選んだそうであるが、 何とも古風である。
(2003年1月18日)
|
|
CAMEDIA C-3040Z
|
あさってが長男の誕生日であるが、平日だったり、明日は法事でバタバタするということで、2日前ではあるが長男の 誕生会を開く。
誕生会といっても、夕食後にケーキを食べるだけのことだが・・・
ベイブレードを片付ける収納箱を所望であったが、それだけではかわいそうなので、ベイブレードも1つ
買ってやることにする。
しかし、何を持っていて何がほしいのかわからないので、やはり本人と行かないことにはさっぱりである。 一応、趣旨は理解されたようではある。
(2003年1月18日)
|